新規会員登録

個人情報の取り扱いについて

事業者の名称
株式会社クリエ
個人情報保護管理者の所属、及び連絡先
統括管理部長
住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル 7F
利用目的
お客さまからのお問い合わせ・ご要望に対する対応を目的とし、その他の目的での利用・提供は一切行いません。
個人情報の提供
当社は、ご本人に事前の同意を得る事なく、お預かりした個人情報を第三者に提供する事はありません。但し、法令の定めなどにより、又は警察その他公共機関から個人情報の提供を求められた場合は、ご本人の承諾を得ずに個人情報を提供する場合があります。
個人情報の取り扱いを委託することについて
当社は、前記3の利用目的を達成するために必要な範囲内で、当社の個人情報保護基準に合格した委託先に個人情報の取り扱いを委託することがあります。
個人情報に関する本人の権利(利用目的の通知・開示・訂正・追加・削除・利用又は提供の拒否等)
個人情報の開示等、ご本人の権利を行使される場合は、法、及びJIS規格の定めるところに従って、適切に対応いたします。当社プライバシーポリシー(保有個人データの開示等の手続きについて)をご覧頂くか、下記窓口にお問い合わせ下さい。
〈開示等のご請求窓口〉
株式会社クリエ 個人情報に関するお問い合わせ窓口
住所:〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル 7F
ご本人が個人情報を提供することの任意性及び当該情報を提供しなかった場合にご本人に生じる結果
個人情報をご提供いただくことは、ご本人の任意です。しかし氏名、連絡先などの必要な情報をご提供いただけない場合に、お問い合わせにお答えできない場合がございます。
ご提供いただいた個人情報の取り扱い
当社では、ご提供いただいた個人情報を、JIS Q15001:2017に準拠した個人情報保護マネジメントシステムにより、漏洩・紛失などが無いよう安全管理策を実施し、適切に取り扱います。
クッキーの利用について
当社WEBサイトでは、クッキーを利用していますが、これによりお客様の個人情報を取得することはございません。

利用規約

第1条 利用規約への同意等

利用者は、本規約の定めに従って当サービスを利用するものとします。

利用者が当サービスを実際に利用することによって本規約に同意をしたものとみなします。

本規約とは別に定め(以下「個別利用契約等」といいます。)がある場合、利用者は、個別利用契約等の定めにも従って当サービスを利用するものとします。個別利用契約等の定めが本規約の定めと異なる場合には、個別利用契約等の定めが本規約の定めに優先して適用されるものとします。

第2条 利用規約の変更等

当社は、下記の場合には本規約の内容を変更することができるものとします。

  1. 本規約の変更が利用者の一般の利益に適合するとき。
  2. 本規約の変更が契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

当社は前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の効力発生日の1か月前までに、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を当社ウェブサイト(URL:https://kimegoto.com)に掲示し、または利用者に電子メールを送信する方法(以下「電磁的方法」といいます。)により通知します。
変更後の本規約の効力発生日以降に利用者が当サービスを利用したときは、本規約の変更に同意したものとみなします。

第3条 通知
当社は、当サービスに関連して利用者へ通知をする場合には、当社の当社ウェブサイト(URL:https://kimegoto.com)上で公表する方法、当サービスに登録された利用者の電子メールアドレスもしくは住所宛てに文書を送付する方法または電磁的方法等、当社が適当と判断する方法で実施します。
当社が当サービスに登録された利用者の電子メールアドレス宛に配信したメールを何らかの事情で利用者が受信できなかった場合であっても、通知をしたものとみなします。なお、メールが受信できなかったことにより生じた利用者の損害について、当社は一切の責任を負いません。
第4条 当サービスの利用態様等

当社は、本規約に従うことを条件として、利用者に当サービスの非独占的な利用権を付与します。なお、当サービスの画面上で「購入」、「販売」などの表示がされている場合であっても、当サービスに関する知的財産権その他の権利は利用者に移転するものではありません。
利用者は、当サービスをその予定された利用様態を超えて利用することはできません。

当社は、利用者が当サービスの利用に際して法令または本規約に違反もしくは違反するおそれがあると認めた場合その他業務上の必要がある場合には、利用者へ事前に通知することなく、当サービスの利用を制限することができるものとします。

第5条 登録情報

利用者は、当サービスを利用するにあたり、必要な登録情報について、真実、正確かつ完全な情報を提供するものとします。

利用者は、登録情報に変更が生じた場合には、速やかに当サービス上で所定の登録情報変更手続を行うものとします。登録情報の変更手続を行なわなかったことにより生じた利用者の損害については、当社は一切の責任を負いません。

第6条 ID及びパスワード

利用者はID及びパスワードの管理に全責任を持つものとし、管理不十分、第三者の使用等により生じた利用者の損害について、当社は一切の責任を負いません。

当社は、一定回数以上にわたりログインに失敗したなど、利用者のID及びパスワードに不正利用の可能性があると判断した場合は、当該ID及びパスワードの利用停止措置をとるものとし、利用者は当社が定める手続に従い、利用停止措置の解除を行うものとします。当該利用停止措置により生じた利用者の損害については、当社は一切の責任を負いません。

第7条 個人情報等及び秘密情報

当社は利用者のプライバシーを尊重し、利用者のプライバシー情報及び個人情報(以下「個人情報等」といいます。)を当社の定める「個人情報等の取扱いについて」に従い適切に取り扱います。

当サービスの提携先企業や広告主企業のウェブサイト等は、前項の「個人情報等の取扱いについて」とは別個のプライバシーポリシーを設けています。当社は、これらの規約及び活動についていかなる義務や責任も負いません。

当社及び利用者は、秘密情報(当サービスに関連して相手方から秘密に扱うことを指定して開示された情報及び利用者が当サービス上にアップロードしたコンテンツをいいます。)について善管注意義務をもって取り扱い、書面または電磁的方法による利用者の事前の承諾なしに第三者へ提供、開示または漏洩しないものとします。ただし、法令に基づき開示等が求められる場合はこの限りではありません。

第8条 契約期間及び料金

当サービスの契約期間は、契約日を起点とした月単位または年単位とします。ただし、無料トライアル版については別途定めるところによります。

利用者が契約期間満了の1ヶ月前までに当社が別途定める書面または電磁的方法による継続停止手続を行わない限り、契約は自動更新され、契約及び個別利用契約等に基づく料金が継続課金されるものとします。

本規約に基づき利用者のID及びパスワードの利用停止がなされた場合、その他本規約に基づき利用者に対する当サービス及び提携するサービスの全部または一部が停止された場合であっても、理由の如何を問わず料金の減免はなされず、利用者は契約期間満了までの料金を支払うものとします。

第9条 当社による契約解除

利用者が以下の各号の一つに該当する場合、当社は、利用者へ事前に通知することなく、利用者に対する当サービス及び提携するサービスの全部または一部の停止並びに契約の解除を行うことができるものとします。

  • 本規約の条項に違反したとき
  • 手形または小切手の不渡りがあったとき
  • 差押え、仮差押え、仮処分その他の強制執行手続または滞納処分もしくは滞納処分の申立てを受けたとき
  • 破産手続、民事再生手続、会社更生手続または特別清算手続の開始の申立てがされたとき
  • (2)(3)(4)のほか利用者の信用状態に重大な変化が生じたとき
  • 解散または営業停止となったとき
  • 営業方法等について行政当局による注意または勧告、もしくは行政処分を受けたとき
  • 利用者が当社のコンピュータに保存されているデータを当社に無断で閲覧、変更もしくは破壊したとき、またはそのおそれがあると当社が判断したとき
  • 利用者の当サービス利用態様が公序良俗に反しまたは利用者にふさわしくないと当社が判断したとき
  • 自らまたは第三者を利用して、以下のいずれかに該当する行為を行ったとき
  • 暴力的な要求行為
  • 法的な責任を超えた不当な要求行為
  • 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
  • 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為
  • その他、上記のいずれかに準ずる行為

利用者が前項各号の一つに該当する場合、当社は、利用者へ事前に通知することなく、利用者に対する当サービス及び提携するサービスの全部または一部の停止並びに契約の解除を行うことができるものとし、これらによって生じた利用者の損害について、当社は一切の責任を負いません。

第10条 サービス内容の変更等

前条に定めるほか、当社は、理由の如何を問わず、利用者へ事前に通知することなく、当サービスの内容及び提携するサービスの内容を変更、追加、一時停止することができるものとします。

当社は、利用者へ事前に通知した上、当サービス及び提携するサービスの全部もしくは一部を中止または廃止することができるものとします。ただし、当サービスの全部もしくは一部を中止または廃止する緊急の必要性がある場合は、利用者へ事前に通知することなく、中止または廃止をすることができるものとします。

第11条 契約終了時の取扱い
利用者による契約の解約、当社による契約解除、当サービスの廃止等その終了原因を問わず、利用者と当社との契約が終了した場合、利用者は、当サービスに関する一切の権利、特典を失うものとし、これにより利用者に損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。
第12条 知的財産権の帰属
当サービスに関する一切の知的財産権は当社及び正当な権利者たる第三者に帰属するものとし、利用者には何らの権利も移転することはなく利用権のみが付与されます。
第13条 権利義務の譲渡禁止
利用者は、本規約に基づく一切の権利または義務について、当社による事前の承諾なしに第三者への譲渡、承継、質入その他一切の処分をしてはならないものとします。
第14条 委託
当社は、当サービスに関する業務の全部または一部を第三者へ委託することができるものとします。
第15条 禁止行為

利用者は、当サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

  • 当社または第三者の知的財産権、プライバシー、名誉または信用を侵害する行為
  • 事実に反する情報を提供する行為
  • 当サービスの運営を妨げまたは信用を毀損する行為
  • 当サービスの管理するサーバーに対して、コンピュータウィルスなどの有害なプログラムを配信する行為
  • IDやパスワードを第三者に貸与しまたは不正に使用する行為き
  • 当社が書面または電磁的方法により承諾した場合を除き、無料アカウントとして複数アカウントを作成する行為
  • 法令違反またはそのおそれのある行為
  • その他上記に準じて不適切であると当社が判断した行為

前項各号の行為があった場合、当社は、利用者へ事前に通知することなく、利用者に対する当サービス及び提携するサービスの全部または一部の停止並びに契約の解除を行うことができるものとし、これらによって生じた利用者の損害について、当社は一切の責任を負いません。

第16条 免責
  • 利用者は、自らの責任において当サービスを利用するものとし、当サービスにおいて行った一切の行為及びその結果について一切の責任を負うものとします。
  • 当社は、利用者へ事前に通知することなく、当サービスまたは当サービスが提携するサービスの仕様等を変更することができるものとします。
  • 当社は、当サービスまたは当サービスが提携するサービスの変更、中止または終了によって生じた利用者の損害について、一切の責任を負わないものとします。
  • 当社は、当サービスまたは当サービスが提携するサービスの変更、提供中止、停止、故障等により生じた利用者の損害について、一切の責任を負わないものとします。
  • 利用者は、当サービスまたは当サービスが提携するサービスにおいて、下記事情により一定期間利用が停止される場合のあることをあらかじめ承諾し、当サービスまたは当サービスが提携するサービスの停止による損害の賠償等を当社に請求しないものとします。

    • 当サービスまたは当サービスが提携するサービスのサーバー、ソフトウェア等の点検、修理、補修等のための停止
    • コンピュータ、通信回線等の事故による停止
    • その他やむをえない事情による停止
  • 本規約に定める免責条項が適用されない場合であっても、当社は、利用者に対し、当社に故意または重過失がある場合を除き、本規約及び個別利用契約等に定めるほか一切の責任を負わないものとします。
  • 前項の場合において、当社が利用者に対して負う損害賠償責任は、その件数を問わず、利用者が当サービスを利用するにあたって当社に支払った料金を上限額とします。
第17条 暴力団等反社会的勢力の排除
  • 利用者は、当サービスの利用に際して、自身が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他反社会的勢力(以下「暴力団等反社会的勢力」という。)に所属または該当せず、かつ、暴力団等反社会的勢力と関与していないことを表明し、将来にわたっても所属もしくは該当、または関与しないことを確約するものとします。
  • 当社は、利用者が暴力団等反社会的勢力に所属もしくは該当するまたは関与していると判断した場合、利用者へ事前に通知することなく、利用者に対する当サービス及び提携するサービスの全部または一部の停止並びに契約の解除を行うことができるものとし、これらによって生じた利用者の損害について、一切の責任を負わないものとします。
第18条 準拠法、管轄裁判所
本契約は、日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関して訴訟の必要が生じた場合には、訴額に応じ、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

株式会社クリエ

住所
〒530-0041 大阪市北区天神橋3-2-10スリージェ南森町ビル7F
代表取締役
今井 義隆
電話番号
代表番号 : 06-4801-9090
フリーダイヤル : 0120-04-9090
メールアドレス
info@kimegoto.com
附則
2021年5月31日 制定・施行
登録には、「個人情報の取り扱いについて」と「利用規約」に同意が必要です。

ログインはこちら